スマイルブログ

 
♦︎ネイル・アイラッシュ・ラッシュリフト✨


2023.02.09(木)
 
今日の1年生の授業は、昨日に引き続きてネイルチップ作成、アイラッシュトレーニング、相モデルラッシュリフトでした❤︎
 
何度も繰り返しレッスンすることによって、手際も良くなり、技術に対しての知識も深まり、自信がつきます!
 
卒業と同時にスタイリスト!
は、 ヘアースタイリストだけではなく、
ネイリスト
アイリスト
も完成させます✨
 
楽しく学んで、実力が付く!
実践重視のカリキュラムが人気の小出美容専門学校です v^^v
 

 
♦︎みんな大好きネイル講習❤︎


2023.01.25(水)
 
ネイルを楽しむには、まず土台を綺麗にしなければ、せっかく可愛いデザインのネイルをしてもすぐに取れてしまいます…
 
今日は、ネイルケアの勉強から!
爪の形を整え、甘皮の処理を学びました✨
 
地味な作業ですが、これが大切なんです!
 
その後に、 漫画ネイル」にチャレンジ!
デザインとなるとみんなイキイキ^^
 
可愛いネイルが出来上がり、嬉しそうでした ❤︎
 
■男の子もモデルに!
■甘皮処理も意外と楽しい♪
■ごつい手を可愛く変身✨
■漫画ネイル出来上がり〜 ❤︎

 
♦︎冬ネイルに挑戦☆


2022.12.08(木)
 
冬になると、 キルティングネイルコットンネイルが、お客様からのご要望も多くなリます❤︎
 
お客様のいろんなニーズにお応えするには、たくさんの技術・知識を身に付けておかないといけません!
 
生徒たちは、技術を習得することが嬉しいようで、喜んで難しいデザインにチャレンジしています☆
 
向上心を満たして、楽しみながら学ぶ♪
 
最高の環境です^^
 
■男の子もネイルに興味を持って習得!
■キルティングネイル ❤︎
■どんどん技術の幅が広がります!
■カラーチャートも作りました

 
♦︎ネイル講習2日目❤︎ 


2022.12.01(木)
 
お客様のご要望に応えるには、いろんなデザイン技術を習得しなければいけません!
 
今日は、 グラデーション・レオパード(ヒョウ柄)・ミラーネイル・べっ甲の作り方を学びました
 
自分のネイルをしている生徒もいて、手順を教わるとすぐに上手に仕上げていました^^
 
技術は、やればやるだけ上達します!!!
実践を重ねるうちに、自分の課題が見えてきて、更に学ぶ意欲が湧いてきます!その積み重ねで、KOIDE生はどんどん成長し続けるのです(^^)v
 
■細かな作業なのでモニターに映して!
■キレイに出来上がりました
■白とレモンイエローのグラデーション♪
■色を変えると違ったイメージに!

 
♦︎楽しみにしていたネイル講習スタート🎶 


2022.11.30(水)
 
生徒たちが待ちに待っていた、ネイル講習が始まりました🎶
 
お客様をキレイにして、喜んでいただけることはもちろん嬉しいし、やりがいもあるのですが、
女の子はアイラッシュやネイルなど、自分がキレイになれる技術には特に興味を持っています❤︎
 
今日からしっかり学んで、お客様にお金をいただけるくらいの技術を身に付けていきたいと思います!
 
小出美容専門学校では、 ヘアスタイリスト、アイリスト、ネイリスト、にもなれる指導をしております!
 
卒業時には、たくさんの技術を身につけ、いろんな道で活躍できる人材育成を目指します☆
 
■まずは基礎知識を学びます!
■一つ一つの説明を真剣に聞いています☆
■先生の技術を動画に撮って復習できるように!今どきですね^^
■即、実践!みんな楽しそうでした ❤︎

 
♦︎「Lash リフト」 まつ毛パーマ♪♪♪


2022.11.24(木)
 
アイラッシュ授業の応用で " Lash リフト(まつ毛パーマ)"の授業がありました!
 
最近、サロンでもLash リフトの需要が高くなっており、身に付けておきたい技術です♡
 
KOIDEでは、流行に沿った技術を取り入れ、指導し、いろんな技術を身につけれるようにしています!
そのことにより、就職先を決める際も選択肢が増えて、自分に合った仕事を見つける事ができます!!
 
実際に人への施術をすることによって、学べる事が多くあるので、 実践重視の指導はKOIDEのモットーです!
 
回数を重ねて、お客様のご希望通りのデザインに、丁寧で早い技術が身につくようにしていきたいと思います☆
 
■初めてのまつ毛パーマ☆楽しみ♪
■目の周りの技術は慎重に!
■男の子もモデルに^^
■もうすぐ完成〜!
■綺麗にまつ毛がUP↑↑↑
■男の子も可愛い目に♡
■マツエクしたみたいに綺麗♪

 
♦︎アイラッシュ授業は最終段階です☆


2022.10.25(火)
 
入学当初からアイラッシュ授業を進めてきました!
 
アイラッシュ理論や皮膚科学などもしっかりと学び、きちんとした知識を知った上で実習に入りました。
 
ウィッグ練習で時間を計って、先生から合格をもらったら実際にモデルさんに装着していきます☆
 
モデルさんとなると、目元のツイザーの扱いも緊張していました。
まつ毛には人によって癖があるので、真っ直ぐに付けるのにもコツが必要です!
 
これからもたくさんのモデルさんに施術して、慣れていくことが課題です☆
 
■時間も計りながら早く丁寧に!
■ツイザーを使うので慎重に!
■しっかりカウンセリングから^^
■ウィッグで合格したら、モデルさんで☆
■男の子なので、ナチュラルに
■長さと強めのカールでパッチリ♡
 

 
♦︎人気のアイラッシュ授業☆


2022.10.18(火)
 
今日のアイラッシュ授業では、目頭から目尻にかけて徐々に長くしていくデザインでタイムアップを意識しながら行いました!
 
綺麗に可愛くなる事に敏感な生徒たち❤︎
アイラッシュ授業では、いつもより集中して取り組んでいます☆^^☆
 
近年、美容室でアイラッシュ技術を提供しているお店が増えていますし、卒業後にアイリスト就職を希望する生徒も多いので、 アイラッシュ技術は必須です!
 
しっかりレッスンを積んだら次は友達同士で付け合いをします!
 
実践重視の小出美容専門学校では、アイラッシュ技術も身に付きます☆
 
■施術中の姿勢も美しく!
■細かな作業は集中力が大切^^
■お客様それぞれに似合うデザインも学びます☆
■アイラッシュの種類もたくさんあり、それぞれの特徴も理解!
 

 
♦︎セット講習最終日は、自由制作♪


2022.06.30(木)

 
 
今日は、セット講習の最終日でした!
 
これまで学んだ事を活かして、思い思いに作品をつくりました!
 
自分の好みのセットスタイルを創作したのですが、やはり三つ編み、編み込みスタイルが流行っているので、それを使ったスタイルが多かったです☆
 
最近は成人式のセットでも、ルーズに編み込んだスタイルが多く、なかなか昔で言う新日本髪のようなものは好まないみたいです。
 
”好きなことを極め伸ばす!”
これも小出美容専門学校のモットーです☆
 
好きなことって楽しいし、頑張れますもんね ^^v
 
選りすぐりの作品を載せたので、見て下さ~い♡
 

■細かな三つ編みも出来るようになりました~^^
■複雑なデザインのコーンロウ☆
■柔らかないい雰囲気のスタイル!
■ハート型のコーンロウにしたよ♡
 

 
♦︎SNSを意識した映えるメイクと撮影技術


2022.06.29(水)

 
メイクコースも最終段階!
 
最近は、美容室もInstagramTik Tokなどで情報発信をして、集客をする時代です!
 
小出美容専門学校では、時代の流れに一早く対応し、SNS映えする撮影を授業の中で行いました☆
 
個性溢れるヘアメイクに小道具も使って、思い思いに作品を作りました!
 
只今、フォトコンテストを企画中です!
どなたでも投票できるようにしますので、その際はぜひ投票してください♪
 
お楽しみに~☆^^☆
 

■目を引くワンショット!
■表情がしなやか
■外で撮るとまた雰囲気が違う♪
■カッコイイ~!
■ジョーカーメイク☆
■このトリミングがいい感じ
■笑顔がかわいい~♡
■色気たっぷり~
■着付けやヘアメイク、全て自分たちで仕上げたんですよ!
■アイメイクが個性的☆
■ブラック可愛い~♡
■奥行きを出す撮影方法
■タトゥがセクシー
■小悪魔♡
 

 
♦︎個性あふれるセットの創作スタイル♡


2022.06.09(木)☆

 

2年生のセット講習!
 
アレンジスタイルを自由につくっていました♪
 
飾りも付けると華やかになりますね^^
 
生徒たちも楽しそうに自分好みのセットスタイルに仕上げて満足そうです!
 
先生からは前からだけではなく、後ろ・横・からも見て、バランスをとることや、
飾りをつける位置をどう決めるか、スタイルとの調和のとり方など、
プロとしてお客様に提供するセットのアドバイスがあり、
みんな「なるほど~」としっかり学べているようでした!
 
ほとんどの男の子たちは、三つ編みや編み込みをするのが初めてで苦戦していましたが、すぐに出来るようになって楽しそうでした^^
出来ることが増えると嬉しいですよね☆
 
女性のスタイリストさんはセットが上手な人が多いのですが、
ササっとセットが出来るメンズスタイリストさんって、特にカッコよくてモテますよ~^^
 
■ひろ~い教室でみんなそれぞれの作品を作ってます♪
■三つ編みをくずしてルーズな感じに!
■的確なアドバイス!!!
■三つ編みをクルクル巻いてお花✿
■花びら風にまとめてみました^^
■わぁ~~個性的☆
■いつも写真を撮ってると現れる(笑)かわいい☆
■次は、表編み、裏編み、コーンロウ
■もう一本手がほしい(笑)
■初めての編み込み!難しい…
■仕組みが分かれば簡単!出来てきた!
■上手!パチパチパチ♡
 

 
♦︎メイク講習で新しい自分に^^


2022.06.03(金)

 
2年生のメイク授業でした♪
 
新今宮にある大阪校の生徒も合同で行っています!
 
今の時代「メンズもメイク」をします!!
男の子もファンデーションや、まゆ毛を書きますが、せっかくのメイク授業なので気合の入ったメイクを施していきます♪
 
洗顔なども理論からおそわり、普段の肌のお手入れの勉強から
派手なデザインのメイクなどを実践していきました☆
 
いつもと違う雰囲気のメイクや、初めて使う色など
新しい自分に大興奮でした!!
 

■出来る男はメイクもばっちり☆
メンズメイク
■自分の顔にするのとは違う難しさ!
アイライン
■肌の色に合わせたメイクをしていきます♪
アイシャドー
■薄めのメイクはどうですか??(^^)
やっぱり痛む
■僕の自信作♪
初作品
■派手なメイクも自分のものにしています☆
派手顔
■男らしさをメイクで引き出します♪
シルバーインナー
 

 
♦︎セット講習スタート〜☆


2022.05.31(火)

 
2年生のセット講習がありました!
 
サロンでは成人式結婚式に行かれるお客様や、ちょっとお出かけされるお客様から簡単なセットのご要望があったり、
セットは身に付けておくべき技術のひとつです!
 
今日はまず、基本のカーラー巻きと逆毛の立て方、簡単にできるカールアップをしました♪
 
先生は簡単そうにしているのに、実際やってみるとなかなかうまく出来ず…
でも、技術のコツや美しく見えるバランスだったり、詳しく教えてもらえたので、みんな一生懸命に取り組んでいました!
 
少し出来るようになっただけでも嬉しそうでした^^
技術が出来るようになってきて、嬉しい!楽しい!もっとやりたい!と思えるのが、
成長の第一段階ですね♪
小出美容専門学校ではこの気持ちを大切にしています!!!
 
もう少し回を重ねてもっと仕上がってくるのが楽しみです!
また、成長した姿を投稿するのでお楽しみに~ ^^♪
 

■セット講習は大人気です☆
■ホットカーラーはきちんと巻かないと、きれいなアップが仕上がらないんです!
■逆毛は意外と難しい…先生の手つきをしっかり見て盗む!
■なかなかいい感じ^^
■ぐちゃぐちゃの逆毛になってしまう~TT
■こんなん出来ました~^^♪
■私も~♪笑
■そして、一つにまとめます!
■先生の作品を真似て、みんな一生懸命!
■なんとか形になってきました☆
■いいバランス!good!!!
■毛先をまとめて出来上がり~♪
 

 
♦︎メイク講習が始まりました♪


2022.05.27(金)

 
今日は二年生の選択講習のうちの、メイク授業が始まりました!!
 
小出美容専門学校ではプロも使用するシュウウエムラのメイクボックスを使い、
実践重視で技術がしっかり身に付くように授業を進めています!!
 
肌の状態は一人一人違うので、その人に合ったお手入れやポイントメイクのコツなどを学びます(^▽^)/
 
メンズメイクに関心がある方も最近増えてきてるので、皆とても真剣に取り組んでいました!
 
次回の講習も楽しみにしてくれています♪
 

■メイク授業が始まりました♪
アイラッシュ授業
■シュウウエムラのメイク道具☆
男の子もアイラッシュ
■みんな真剣に説明を聞いています♡
アイラッシュ講習
■ファンデーションのタイプ選びは重要です!
アイウイッグで練習
■メンズメイクもベースが命☆
アイウイッグで練習
■相モデルは緊張しますが貴重な体験です!
アイラッシュの相モデル
■みんな一生懸命です(^^)
先生もモデル
■先生が教えてくれるコツはとても的確♪
アイウイッグで練習
■撮影でリフレッシュできました♡
アイウイッグで練習
■仕上がりを先生がチェック中!
アイウイッグで練習
 
■次回の講習が待ち遠しいです!
アイウイッグで練習
■初めてのメイク♪イケメンになったでしょ^^
 

 
♦︎初めてのアイラッシュ講習


2022.05.26(木)

 
今日は一年生アイラッシュ授業でした!!
 
小出美容専門学校は頭で覚えるのではなく、体で覚える方法で技術を習得してもらいます
 
まずは、手つきを覚えるためにアイウィッグで基礎を習得してから順番でモデルさんのまつ毛を使って実践授業です☆
 
実践授業はアイウィッグとは違い、人のまつ毛はくせや生え方があるので最初は難しいのですがコツやアドバイスを講師が分かりやすく教えてくれます!
 
こんなに早くから実践してアイラッシュを習えるのは小出美容専門学校だけですね(^▽^)/
 
今日で二日目の授業ですが、実際にモデルさんにつけていました!
実際にお客様にする手順で講師にコツを教えてもらい緊張しながらも綺麗につけていましたよ♡
 

■今日で2日目のアイラッシュ授業♪
アイラッシュ授業
■小出美容専門学校ではメンズアイリストも目指せます☆
男の子もアイラッシュ
■巨大モニターを使って講師の手元を確認!
アイラッシュ講習
■細かい作業は手が震えます> <
アイウイッグで練習
■個別で現役アイリストが指導してくれます☆
個別指導
■実際にまつ毛をかりて本物の技術を学びます!
アイラッシュの相モデル
■先生もちゃっかりつけてもらってます(^^)
先生もモデル
■初めてのアイラッシュの仕上がりは・・・
生徒同士でアイラッシュ
■プロ顔負けです!!!!!!!!!!!!
アイラッシュ仕上がり
 

 
♦︎着付け授業の最終日!


2022.05.25(水)☆

 
今日は着付け授業最終日でした‼
 
「着物・袴・浴衣」の中から着てみたい物を
相モデルで着付けを行いました^^
 
着付け授業開始から1週間ほどですが、みんなのセンスはプロ顔負けですね‼
 
人形とは違い、人によっての体形に合わせて
バランスが良くなるように、形を作っていくのも着付けの
楽しいところの一つですね♡
 
着付けは日本文化です‼
伝統を守りながら、新しいセンスも交えた着付け技術を学びました。
着物姿での歩く姿勢・所作を学び、ワンランク上の上品な女性になりました☆
 
着付けならではのポージング写真も載せてますので
皆さんチェックしてくださいね↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 

■今日で6日目の着付け授業♪
着付けの授業
■帯結びもスムーズになりました!
帯結び
■気分も上がって映えポーズ☆
かわいい4人
■KOIDEしか勝たん><
モデルとスタイリスト
■やっぱりキレイ映えスポット!!
着物と浴衣
■それでもいくよ映えスポット!!!
楽しそうな二人
■校舎の中の撮影スタジオでもっ♪
着物で撮影
■成人式の前撮りみたい~~
成人式風写真
■夏と!笑顔と!私と!浴衣と!
浴衣で撮影
■先生!
真ん中に先生
■ありがとうございました♡
スタジオで記念撮影
 

 
♦︎みんなが楽しみにしていた着付け講習


2022.05.19(木

 
小出美容専門学校では、カットやパーマのほかにアイラッシュネイル着付けも学べます☆
 
世界遺産の中百舌鳥堺校では、日本文化の着付けを学び、トータルビューティーに対応できるスタイリストを目指します♪
 
学校には多くの着物があり、組み合わせやデザインの感性を養いながら
着付け方や着物の名称、お客様への礼儀や所作、様々な帯結びも実践します☆
 
今日は2年生が着付けの授業をしていたので覗いてみました(^^)
 
今日で3日目の着付け授業ですが、上手に着付けれるようになっています!
女子に限られる技術ですし、着付けが出来る美容師は意外に少ないので、就職にも将来の為にも、身に付けておきたい技術です!!!
 
新しく国家試験の内容にも『美容文化論』ができ、実際に触れて学べると理解もしやすく一石二鳥です☆
 

■シワを伸ばしてキレイにキレイに♪
着付けした準備
■それぞれのお客様の体形に合わせた着付け方を学んでます!
大勢で着付け
■見比べると違いがよく分かるんです^^
出来栄えの見比べ
■なかなか上手に出来たでしょ♪
私が着付けたモデル
■初めての着付けだけどみんな上手です☆
集合写真
■着物着付けに入りました!
着物着付け
■好きな色柄の着物を選べます☆
3人で練習
■後ろ姿もキレイに着付けれたかチェ~ック!
着物いろいろ
■モデル、技術者、ヘルプで交代!どの立場でも学ぶことがたくさん!!
裾合わせ
■先生からのアドバイスを聞いて、なるほど~~
先生からの着付け指導
■女子だけの着付け授業はにぎやか(笑)
楽しい着付け
■回数を重ねるほど上達してます!!
出来栄えのチェック
■着物を着ると背筋がシャキっとします!着付けの出来る美容師になれますよ~♪
着物完成

HOME | スマイルブログ | スマイルブログ|選択講習