美容師の仕事をするためには、
厚生労働大臣が行う国家試験に合格して、
〈美容師国家資格〉を取得する
ことが
必要です。
美容師
国家試験には〈実技〉
と
マーク
シート
方式の〈
学科〉
があり、
実技試験中には、服装や爪、消毒などの
〈衛生管理〉も審査されます。
♦ 実技試験課題
基礎的技術課題(第1課題は「カッティング」、第2課題は「ワインディング」または「オールウェーブセッティング」のどちらか)と衛生上の取扱い試験が行われます。
♦ 学科試験課題
関係法規・制度、衛生管理、保健、香粧品化学、文化論、美容理論、運営管理の7科目より、幅広い範囲で問題が出題されます。

■ 国家試験対策プログラム

● 定期試験で技術力アップ!
1年次よりレッスンしている技術課題に対する個々の技術力や弱点を確認しながら、国家試験合格レベルまで着実に実力をつけるための模擬試験を定期的に実施します。
● 特別講座で細かいところまで強化!
国家試験前の一定期間に特別講座を実施して、細かいところまで個別に徹底指導します。試験直前には、技術と衛生面の最終チェックを試験本番と同じ構成のシミュレーションで行います。

●徹底学習で苦手科目を克服!
過去の出題パターンを分析し、要点を押さえたカリキュラムは、高い合格率を誇ります。筆記試験の集中対策授業では、一人ひとりの苦手科目をいち早く見つけ出し、その苦手分野を徹底的に学習して克服します。
