元社会人、大学生、フリーターなど、
KOIDEには、多くの方が再進学しています!
KOIDEに進学してくる学生の年齢はさまざまですが、年の差に関係なく同じ夢を持つ仲間として、充実した学校生活を送ることができます。ぜひオープンキャンパスに参加して、確かめてみてください。


KOIDEの学費は2年間で142万円(美容専門課程)「社会人入試」で合格すれば、学費支援制度が適用され、さらに 合格時納入金より10万円を免除します!

「社会人入試」は、書類審査と面接試験のみで、筆記試験はありません。高等学校卒業以上の方は《美容専門課程》中学校卒業以上の方は《美容高等課程》の「社会人入試」制度を利用してください。

「社会人入試」で入学した方も将来の夢や目標は様々です。子供を育てながら、美容師としてのキャリアをスタートさせる方や数年後に美容室を経営する方など、ライフスタイルに合わせて将来の夢を叶えることができます。また、KOIDEの学外サロンでスタイリストやアイリスト、ネイリストとして活躍している先輩たちも数多くいます。

2023年 大阪校 専門課程 入学 / 大阪府 出身
自宅から通える距離であったこと、学費が安いこと、アイラッシュや経営が学べる点、そして実際にオープンキャンパスに来た際に、校舎が綺麗で先輩方の雰囲気も良かったからKOIDEに決めました!
KOIDEに入学するまでは、
医療系の学校に通っていましたが、保育園の頃からの夢であった美容師の道を諦めきれず、美容学校を探し始めました。
KOIDE生活はどうですか?
同じ夢を持っているオシャレな先輩や同期と学んでいけるので、友人から学べる事も多く、毎日がとても楽しいです。


私は、ウェブサイトの構築と運営を行う会社を経営しておりましたが、祖母がKOIDEの卒業生で、子供の頃から祖母の美容師としての姿を見て育ったこともあり、美容に興味を持ち祖母に勧められたこともあり、美容師を志すことにしました。
KOIDEの生活は、まるで会社の研修制度さながらです!不必要な要素を削ぎ落とし、理想的なカリキュラムと感じています。以前と業種は異なりますが、KOIDEで教わった「そ・わ・か」はどの業種にも共通で大事な要素が詰まっています。正直もっと若い時にKOIDEの門をくぐっていればと思うくらいです。「掃除・笑い・感謝」KOIDEで学び直せる事、その機会を頂けた事を感謝せずにはいられません!

高校を卒業してから1年間は大学へ通っていました。母がネイリストということもあり、一緒に美容業に携わりたいと思い美容の道へ転身しました。大学に通っていた頃は、社会に出た自分が全く想像できていなかったのですが、今は毎日が楽しく、やりがいを感じながら頑張っています!
卒業後は母のお店で一緒に働くのが夢です。
KOIDEに決めたポイントは?
家から近く、学費も安いというところに惹かれました。それと、知り合いからの紹介もあり決めました!

小さいころから人の髪を触るのが好きで、中学生の頃から美容師になりたいと思っていました!子育てやらで一旦諦めていたのですが、通っていた美容室の方に小出美容専門学校を紹介してもらい、入学を決めました。
通いやすい環境と、学費が安い事が一番の決め手です!毎年社会人入試で入学される方も多いと聞いたのも安心材料でした。
娘たちと同じ年の子たちに混じって、馴染めるのかが不安でしたが、みんなとすぐに仲良くなって、楽しく学校生活を送れています!家の事と学校生活と忙しい毎日ですが、2年間頑張れば夢が叶うと思うと、楽しみです♪学ぶことの嬉しさも感じながら頑張っていきたいと思います。







以前から手に職をつけたかったので、末っ子が小学生に上がり子育てが一段落したタイミングで、興味があった美容師になろうと決意しました。
大阪校は少数精鋭なので、しっかり学べると思ったし、学費も他校に比べて非常にリーズナブルだからです。
サロンワークでは、実際にサロンに立ってお客様と接することができるので、美容師としてリアルに学べたことがとても良かったです。また先生方からは、美容技術を教わるだけではなく、社会に出て働く大人として大切な行動などを熱心にお話をいただいて、結婚するまで接客業に従事していた私にとって先生のお言葉は、納得のいくことばかりです。
