♦️大阪校1年生 ハイライト実習
2025.06.26(木
)
毎日楽しく授業を受けている
大阪校1年生♡
今日はカラー実習で
ハイライトを実際にブリーチ剤を使って入れました!
手早く!
センス良く!!
楽しみながら学んで、
どんどん実力UP☆☆☆
♦️毎日の繰り返しで技術力UP⤴️
2025.06.17(火
)
大阪校1年生の授業では、
国家試験ワインディングと
シャンプー授業がありました。
ワインディングは全頭を巻けるようになり、
早く綺麗に巻けるよう練習を
積み重ね!
シャンプーは
繰り返すことによって、
両手がしっかりと動くようになっています☆
どんな技術も繰り返し練習を積み重ねることによって
細かな改善点が見えてきます!
先生や先輩の指導を受けながら頑張っていました^^
♦️堺校 1年生 相モデルまつエク♪
2025.06.13(金
)
堺校1年生の
まつエク相モデル授業がありました!
カウンセリングの重要性や、使用する
器具を衛生的に扱うこと
などもしっかりと勉強しました^^
指定された時間内で、まだたくさん本数は付けれないですが、
これからもっとレッスン頑張っていきます
☆☆☆
♦️大阪校 1年生 相モデルまつエク♡
2025.06.11(水
)
大阪校1年生が
相モデルでまつエクをしました☆
ウィッグでたくさんレッスンして来ましたが、
実際にモデルさんとなると緊張しているようでした!
まだまだ時間がかかっていますが、
どんどん練習を重ねて、
早く綺麗に仕上げれるようにしていきます!!
♦️1年生 カラー授業でハイライト!
2025.06.05(木
)
基本的なグレーカラー塗布やおしゃれ染め塗布が身につくと
デザインカラーにも挑戦します!
普段はリンス剤を利用して塗布の練習をしますが
今日は、
カラー剤の理論を学びつつ
実際に
ブリーチ剤を塗布しました!
イメージ通りにハイライトを入れれて、みんな大喜びです(^^)
♦️1年生 相モデルでカラーをしました❗️
2025.06.03(火
)
入学当初から
ヘアカラーの理論や塗布の練習など、
たくさんの知識と技術を身につけて来ました!
そして得た知識を
すぐ
実践☆
カウンセリングから薬剤選定などなど
頭をフル回転させて、
モデルさんの要望通りの仕上がりになるように
先生にアドバイスをもらいながら仕上げました〜^^/
♦️1年生まつエク授業が始まりました♡
2025.05.28(水
)
1年生の
まつエク授業が始まりました!
細かな作業で苦戦してますが、少しできると楽しいようで
一生懸命に練習をしていました^^
入学してから2ヶ月❗️
出来ることが増えてきて、
どんどん成長しています☆
まつエクも上達するように頑張って欲しいです
♦️学校サロンで勤めている先輩方の講話がありました!
2025.05.26(月
)
今日は
学校サロンでスタイリストとして頑張ってらっしゃる先輩方がたくさん来てくださり、いろんな話をしてくれました!
憧れの先輩方の話を聞いて、
これまで以上に意欲が湧いてきて、目標も明確になりました☆
KOIDEを卒業してすぐにスタイリストとしてデビューされた先輩の話は、特に興味を持って聞いていました^^
♦️サロン館で相モデルカラー塗布、シャンプー・ブロー✨
2025.05.22(木
)
堺校にはサロン館があり、本当の美容室のような環境で学ぶことが出来ます!
教室とは雰囲気が違うので、気持ちも引き締まします!
カラー塗布の練習は、スピードも上がってきたし、ムラなく、お客様を気遣いながら丁寧に出来るようになってきて、とてもいい感じです♡
シャンプーブローも友達同士で指摘し合いながら、
成長できるよう頑張っています^^
♦️堺校2年生 美容甲子園出場選考会
2025.05.15(木
)
今日は堺校で
美容甲子園出場メンバーを決める選考会が行われました!
堺校でも出場をかけ、みんな必死にレッスンしてきたので、
誰が選ばれるのか
ドキドキでした^^
実力を発揮できた生徒❗️
思うように出来なかった生徒…
いろいろでしたが、
選ばれた生徒たちはとても喜んでいて、みんなで祝福しました♡
KOIDEの代表として、大会当日まで更に努力し頑張って欲しいです☆
♦️校内コンテストで美容甲子園の出場者を決定!
2025.05.09(金
)
大阪校2年生が
7月に行われる
美容甲子園地区大会の出場者を決めるために
校内コンテストを行いました☆
1年生の時に先輩方が出場をしているのを見ていたので、
この大会に出場したいと
一生懸命に練習していました❗️
🟪国家試験ワインディングの部
🟩ワインディングオールパーパスの部
🟦オールウェーブセッティングの部
🟨ネイルチップの部
大阪校を代表して頑張って欲しいです^^
♦️学校サロン見学に行ってきました〜☆
2025.05.07(水
)
校長の経営されている
学校サロンが大阪にたくさんあり、
今日は
1年生が見学に行かせていただきました!
実際に先輩方がバリバリ働いている姿を見て
美容師への夢が明確になったようです☆
今年の3月に卒業した先輩が、すでにスタイリストとして
お客様を担当していて
憧れの眼差しで見学していました^^
実力をつけて早くサロン実習に出れるように頑張って欲しいです❗️
♦️大阪校1年生 相モデルカラー塗布実習!
2025.05.02(金
)
大阪校の1年生が
相モデルでトリートメントを使って、
カラー塗布練習をしました!
ムラなく!塗布料は多過ぎず少な過ぎず!
そして
お客様に気配りをしながら!!!
これが一番大事!!!!!
サロンで実際にお客様にさせていただく事をイメージしながら
いい勉強になりました☆
みんな仲良く楽しそうに実習していてすごくいい雰囲気です♡
♦️サロン館でシャンプー実習と接客テスト!
2025.04.30(水
)
堺校のすぐ近くにある
サロン館で、
1年生が
シャンプー実習と
接客テストを行いました!
サロン館は広いし、セット面もたくさんあるし、とても綺麗なサロンなので、いつもと少し違った心持ちで楽しく実習ができました!
サロン館の実習では、
2年生がシャンプーの指導をしてくれ
とても分かりやすく教えてくれました☆
2年生はすごく落ち着いていて、
的確なアドバイスもくれ、さすがだなと感じました!
♦️2年生 国家試験課題のテストを行いました!
2025.04.25(金
)
今日は実技
国家試験の課題でもある、「
オールウェーブセッティング」と
筆記テストがありました!
どちらも来年2月、3月に行われる国家試験を見据えて
技術の
完成度を高め、学科は
繰り返し復習し記憶に残していきます!!
点数が悪いと課題があるので、みんな必死です^^
個性あふれる2年生!
毎日みんなで楽しく学んでいます☆
♦️1年生シャンプー実習スタート☆
2025.04.23(水
)
相モデルの
シャンプー授業が始まりました!
シャワーの角度を間違えるとモデルさんを濡らしてししまうので、ドキドキしながら慎重に練習していました^^
まだまだスムーズにできませんが、
これからレッスンを積み重ねて、
「気持ちいい」と言ってもらえるシャンプー技術を習得していきます!
難しそうですが、
みんな楽しそうです
♡
♦️1年生カラー塗布練習☆
2025.04.22(火
)
初めてトリートメントを使って、
カラー塗布練習をしました。
ハケの当て方やムラなく塗布すること、
塗布料は多過ぎず、少な過ぎず!
実際にお客様に入った時にスムーズに対応できるように、
ウィッグをお客様と思って扱うことが大切!
どんどん
実力をつけて成長し続けます❗️
♦️大阪校1.2年生 元気に楽しく授業をしています
2025.04.17(木
)
大阪校2年生は「
オールウェーブセッティング」の授業をしていました!
後輩ができ、なんだかしっかりしたように見えました^^
授業に取り組む姿勢もとても良く、技術も上達しています❗️
1年生は、
接客の授業!
🔸笑顔で感じ良く🔸
が一番の課題です!
タオルやクロスをかける時も、お客様と会話をしながらスムーズに^^
とても楽しそうに接客をしていました♡
♦️シャンプー理論・接客
2025.04.15(火
)
小出美容専門学校では
入学してすぐ、
シャンプーの理論を学びます!
シャンプー剤の働きや、主成分
ただ、手を動かすシャンプーではなく
次の技術に繋がる理論を土台に技術に入ります☆
別の教室では、スタイリストとお客様に分かれて
ご来店からお見送りまでの流れを学びました!
一連の流れの中でも
お客様への気遣いの言葉や動きがあることを発見しました☆
まだ、お互いに照れがありますが、初々しく頑張っています!!
♦️初めてのワインディング授業♡
2025.04.11
(金)
道具の名称や使い方から学びました!
全てのことが新鮮で、楽しそうでした✨
オリエンテーション最終日で少し慣れてきて、友達もでき始め
表情も良くなってきています^^
来週から通常通りの授業になり、
本格的に
KOIDE生活が始まります!
楽しく学んで、理想の美容師になれるよう頑張っていきます!!
♦️相モデルで接客授業を行いました!
2025.04.10
(木)
オリエンテーション3日目は、
接客の勉強をしました!
お客様をお席にご案内して、カット準備をするところまでを練習しました
笑顔で感じよく、
手際よく、
カッコよく!
覚えることがたくさんですが、みんな楽しそうでした☆
今日の
朝そうじもみんなが登校する前に玄関周りを綺麗にしてくれていました!
♦️オリエンテーション1日目〜☆
2025.04.08
(火)
1日目は、
接客の大切さを学び
「
接客用語」の練習をしました!
笑顔・姿勢・声のトーン
意識して身につけ、それが意識しないでもできるように積み重ねて行きます!!
実習で使う
教材も配布されて、
新しい道具を使うのが楽しみなようでした^^
♦️1年生カット授業
2025.02.06(木)
今日はカット授業!
国家試験課題のレイヤースタイルではなく
メンズの
ツーブロック刈り上げスタイル、
バリカンを使わないセイムレイヤー坊主に挑戦!
指にシザーを沿わせる基本シザーワークが身についていないと、
とても難しいスタイルで、
みんな初心に戻り丁寧なシザーワークを意識してカットしました☆
1年生の時点で正しい基礎を体に叩き込みます!
これからの美容師人生、長く続けるためは初めの基本が全てです☆
流行りのスタイルを基本理論で作り上げていきます(^^)
♦︎3学期スタート!
2025.01.08(木)
3学期が始まりました!
インフルエンザが大流行しており、心配していましたが
元気に登校してくれ一安心
2年生は3週間ちょっとで国家試験です!
が…
13日(月)に
成人式㊗️を迎える生徒が多いので、
それを終えたら
ガンガン追い込んでいきます❗️
♦︎大阪校 学期末テスト!
2024.12.16(月)
大阪校で
学期末テストが行われました!
1年生はワインディング
2年生は国家試験第2課題 オールウェーブセッティング
これまでの練習の成果が発揮でき、
全員良い完成度でした☆
良い年が迎えられそうです^^
♦︎セット授業相モデル♡
2024.12.11(水)
セット授業の最終日に
相モデルでセットをしました!
ヘアセットに
衣装とメイクもトータルで仕上げ、
スタジオ撮影をしました!
完成度の高いセットが出来上がり、みんなの
成長を感じました^^
♦︎大阪校1・2年生 筋肉痛の実習(笑)
2024.12.03(火)
昨日のスポーツ大会で
久しぶりに体を思いっきり動かした生徒たち!
今日は
筋肉痛との戦い(笑)
どの技術でも、目線を作業位置に合わせるためには、
膝を曲げて重心を落とします!
太ももがプルプル www
それも楽しんで、一日頑張りました〜^^
♦︎今日は堺校でセットコンテスト☆
2024.11.28(木)
堺校でも1年生のセットコンテストが行われました!
全員で
投票し、上位3名が選ばれました!!!
堺校でも技術者のイメージそのままの作品が出来上がっていました^^
短期間でこんなに
完成度の高い作品ができるようになり、
つくづく
生徒たちの吸収力を見せられました☆
♦︎セット授業コンテスト 大阪校
2024.11.27(水)
大阪校セット授業最終日は、自由課題で
コンテストをしました^^
それぞれでデザインを考えた作品は、個性が出ていて
その生徒らしさが出ていました♡
習った技術の完成度が素晴らしく、
全員成長を感じれた作品でした✨
全員で投票し、
上位3名が選ばれました❗️❗️
♦︎コーンロウも複雑なデザインが出来るように!
2024.11.25(月)
セット・
コーンロウ授業では、それぞれ好きなデザインで編み上げました!
クロスにしてみたり、
ハート❤︎ 型を作ったり
自由創作になるとイキイキした表情で、
楽しく一生懸命仕上げていました^^
最終日は相モデルでセットをします★
これまで習った技術を活かして!
どんな仕上がりになるのか楽しみです❗️
♦︎国家試験対策授業!
2024.11.21(木)
実技国家試験では、「
カット」と「
オールウェーブセッティング」があり、
それと同時に「
衛生実技試験」(用具類の管理や使い方)試験も行われます!
今日は初めて衛生道具も使いながら、カットとオールウェーブのテストをしました!
実技はほぼ合格ラインですが、衛生はまだ完璧ではないので、
少しずつ詰めていきたいと思っています。
全員合格に向け頑張ります!!
♦︎コーンロウにチャレンジ!
2024.11.19(火)
今日はセット授業で
コーンロウを習いました!
地車のシーズンには需要の高い技術です!
とても細かな技術なので、
少しずつ丁寧に作っていくと綺麗に仕上がり、
達成感のあるものです^^
今日は初めてだったので、半頭のシンプルなデザインでしたが、
これから複雑なデザインもできるようにしていきたいです☆
♦︎ヘアセット授業が行われました☆
2024.11.14(木)
ヘアセット授業は可愛いスタイルが出来上がり、みんな楽しそうです^^
いろんなアレンジを習い、
華やかだけど簡単で可愛いスタイルが作れるようになりました!
出来ることがどんどん増え、
充実した毎日を送り、
着々とプロの美容師へと成長しています❗️
♦︎可愛いセットスタイルが完成〜♡
2024.11.08(金)
和装にも洋装にも、ちょっとしたお出かけやパーティーにも使える
スタイルを作りました^^
可愛いスタイルがたくさん出来上がり、
飾りをつかるとより一層完成度が増し、楽しんで作成していました♡
♦︎セット授業が始まりました^^
2024.11.05(火)
今日から
セット授業が始まりました♡
まずは
コテを使って巻き方による違いを習いました。
お客様に当てないように気をつけることも意識し、
しっかりと根元からカールをつけました。
三つ編み、
編み込みも入れながら、ルーズなダウンスタイルにチャレンジ!
飾りの付け方も教わり、バランスの取り方も考え仕上げました☆
これからいろんなセットスタイルを学んでいくのが楽しみです!
♦︎国家試験第1課題レイヤーカット
2024.11.01(金)
国家試験スタイルの「
レイヤーカット」の授業でした!
本番では
20分間で仕上げます!
理論をしっかり理解し、且つ
正確に早く仕上げるコツなども教わりました.
これからタイムも仕上がりのレベルも上げて
全員で合格🈴目指します!
♦︎国家試験課題オールウェーブセッティング
2024.10.31(木)
大阪校1年生 国家試験課題の「
オールウェーブセッティング」の授業でした!
ウィッグにローションを付けて
手でウェーブを作ったり、
ピンカールを作ります!
慣れない技術でなかなか難しいようですが、
先生に教わりながら頑張っています☆
♦︎ハイライトを入れてスタイルをワンランクオシャレに♡
2024.10.23(水)
先日
ツイストスパイラルをかけたウィッグに
ハイライトを入れました☆
同じスタイルでも、ハイライトを入れただけで
グッと
オシャレ感がUP⤴️します!
お客様からのご要望も多いカラーなので、
しっかり身に付けておきたいです^^
♦︎ツイストパーマ&ツイストスパイラルパーマ
2024.10.17(木)
根強い人気の「
ツイストパーマ」&「
ツイストスパイラルパーマ」を実践しました!
生徒が1人モデルになってくれ、
人頭でも実践❗️
どんな技術でも
理論を学び、ウィッグで練習し、即実践✨
興味のあることを
実践し、
実力に繋げる
楽しく学べて成長できるカリキュラムです♡
♦︎2年生 ワインディング・オールウェーブセッティング テスト
2024.10.11(金)
11月1日(金)に実技国家試験の第二課題が
「ワインディング」か「オールウェーブセッティング」か発表があります!
今日はその2つの試験がありました!
どちらの課題になっても対応できるように、これまでレッスンを重ねてきました。
11月に入れば、
国家試験対策が本格的に始まります!
2年生は、
就職・
国家試験・
卒業と気忙しくなりますが
全員で一致団結!!!
頑張っていきたいと思います^^
♦︎カラー授業でハイライト
2024.10.10(木)
今日はカラー授業!
おしゃれ染めの復習と
スタイルをもう一段階オシャレにする
ハイライトを学びました!
ハイライトを入れる根元の部分がオレンジに仕上がりやすいのを
消すために
ONカラー★もしました❗️
KOIDEではいろんな最先端技術を
現役でサロンに立っている講師の先生が教えてくれるので、
とても
実践的な勉強ができ、生徒たちの知識が増え、実力がどんどんUP!
♦︎講師の先生のヘアスタイルにカット・パーマ✨
2024.10.04(金)
学校サロンから講師の先生が来てくれ、
昨日に引き続き、
メンズスタイルのカット・パーマの講習をしてくれました!
ちょうど先生が、かっこいい
ツイストスパイラルのスタイルだったので、
先生のヘアスタイルを作りました✨
お客様はスタイル写真を持ってこられ、同じスタイルを希望されることが多いので、
カットやパーマをどのようにすればいいのか、
自分で考え実践する!
とてもいい勉強になりました☆
♦︎大阪校1年生 カット・パーマ授業
2024.10.03(木)
メンズスタイルのカットとパーマの授業でした!
パーマは流行りの
ツイストスパイラル☆
カットもパーマもしっかり理論を学んでから実践❗️
スパイラルは巻き方にもいろいろあり、仕上がりも変わってくるので、
お客様の
ご希望のスタイルを見て巻き方を考えます!
スタイル作りはみんな楽しそうでした^^
明日、実際にパーマをかけて完成させます☆
仕上がりをお楽しみに〜
♦︎2年生 国家試験課題2課題テスト❗️
2024.09.13(金)
2年生は
ワインディングと
オールウェーブセッティングのテストがありました!
どちらも
国家試験課題となっているものです!
1年生の頃から練習をしているものですが、タイムも早くなり、クオリティーも上がっていて、さすが2年生の作品でした✨
11月初旬にどちらの課題で国家試験が行われるのかが決定します!
どちらになっても自信を持って受験に臨めるように、
更にレベルアップしていきたいと思います^^
♦︎パーマをかけました!
2024.09.07(土)
1年生は、国家試験課題である「オールウェーブセッティング」用のウィッグに
パーマをかけました!
パーマの原理、パーマ薬剤の成分など理論もしっかり学びました☆
1年生はいつも
笑顔で楽しそう♡
好きなことを学んで、実践して、
楽しく🎵美容師になるためにみんなで頑張っています^^
♦︎集中力が勝負!アイラッシュ授業^^
2024.09.05(木)
アイラッシュ授業は最終段階に入り、
今日は、「
ボリュームラッシュ」と「
バインドロック」という技術をしました!
自まつ毛1本にエクステを2〜5本つける応用技術です♡
細かな作業なので、
集中力が必要です❗️
理論もしっかり学び、筆記テストも行われました!
美容師になるには必須の技術なので、男性も苦戦しながら頑張っています^^
♦︎2学期スタート〜!
2024.09.03(火)
夏休みが終わり、生徒たちが元気に登校してきました〜^^
1年生はワインディング!
夏休みに自主レッスンをしていた生徒としていない生徒とは歴然!!
今学期は、
着付や
ネイルの授業も始まるので、楽しくなりそうです
♡
2年生は夏休みに学科の課題がたくさん出ていたので、
今日は
宿題テスト!
合格点が取れないとさらに課題が増えます…
2年生は筆記国家試験に向け、学科勉強も早いうちから追い込みです❗️
♦︎1学期末 ワインディングテスト
2024.07.12(金)
今日で1学期終業です!
大阪校では、1年生が1学期間学んできた
ワインディングのテストが行われました!
国家試験課題でもある巻き方です!!
入学当初は、1本を巻くにも時間がかかっていましたが、
今では綺麗に全頭巻けるようになっています✨
コツコツ
努力の結果です^^
♦︎大阪校今日の一日^^
2024.06.28(金)
大阪校の1日をのぞいて来ました〜^^
ビシッとケジメのある朝礼からスタート!
1年生の授業は
学校サロンから
川村講師が来てくれ、
メンズスタイルで流行りの
スパイラル・ツイストスパイラルパーマの講習☆
2年生は
着付けコースが始まっています^^
来週、着付け
校内コンテストを行うので、それに向けてのレッスンを行っていました♡
興味のある技術をどんどん伸ばす!
KOIDEのいいところです^^
♦︎大阪校 1年生2年生共に楽しく頑張ってまーす^^
2024.06.13(木)
大阪校をのぞいて来ました^^
1年生はカットの授業が始まっているので、
毎朝シザーワークの練習をしています!
2年生が1年生のチェックをしてくれていました☆
今日の1年生の授業は
アイラッシュ♡
細かな作業をコツコツ、男子も頑張っています^^
2年生は
着付コースが今日からスタート!
着物の基礎知識を学び、
補正から長襦袢までを習いました
「難しい…」と言いながらも上手に仕上げていました!
これからが楽しみです✨
♦︎接客テストがありました^^
2024.06.12(水)
学校サロン幹部の
塩田講師が来てくれ、
接客のテストをしてくれました
☆
○お客様がご来店された時の受付
○セット面へご案内
○クロスをつける
○仕上がりを合わせ鏡で見せる
○レジへご案内→お会計
笑顔、敬語、声の質、スムーズな流れなどなどをチェック!
これを叩き込んでおくと、実際にお店に立った時にとても役立ちます^^
優しい塩田先生からアドバイスをもらいとても勉強になりました!
♦︎大阪校1年生 アイラッシュ授業が始まりました!
2024.06.06(木)
アイラッシュ(マツエク)授業が始まりました♡
就職も
マツエクサロンを希望する生徒も多く、国家試験でもマツエクの内容がよく出題されるようになりました
男女ともとても興味を持って、真剣に楽しそうに練習をしていました^^
細かな作業ですが、出来上がってくると
達成感☆
まだまだ時間がかかっていますが、
スピードも完成レベルも
これからどんどん上げていきます❗️
♦︎大阪校 1年生2年生共に楽しく頑張ってまーす^^
2024.06.13(木)
大阪校をのぞいて来ました^^
1年生はカットの授業が始まっているので、
毎朝シザーワークの練習をしています!
2年生が1年生のチェックをしてくれていました☆
今日の1年生の授業は
アイラッシュ♡
細かな作業をコツコツ、男子も頑張っています^^
2年生は
着付コースが今日からスタート!
着物の基礎知識を学び、
補正から長襦袢までを習いました
「難しい…」と言いながらも上手に仕上げていました!
これからが楽しみです✨
♦︎2年生 オールウェーブセッティングのテスト〜!
2024.05.22(水)
国家試験の課題でもある、
オールウェーブセッティングのテストが行われました!
日頃の練習の成果を出して、合格目指して
緊張感をもってテストスタート❗️
合格者がすぐに発表され、合格者は
次の課題へステップアップ⬆︎です^^
♦︎1年生カット授業!
2024.05.21(火)
4月に入学した生徒が、早速カット授業をしています!
シザーをもらって嬉しそうでした^^
習い始めで今はまだ基礎の基礎ですが、
これからスタイルを作っていくのが楽しみです✨
美容師は見た目も大事なので、
スタイリストになりきってカッコいい姿も意識しています ⬇︎⬇︎⬇︎ ^^
♦︎「全国理容美容学生選手権大会 大阪地区予選」 KOIDE代表者 決定!
2024.05.15(水)
7/9(火)に行われる
「
全国理容美容学生選手権大会 大阪地区予選」にKOIDEから出場するメンバーを決める選考会を行いました。
先生の審査で
3名の生徒が決定!!!
これから大会本番まで更にレベルアップ出来るようにレッスンに励んで、
KOIDEの代表として頑張って欲しいです!^^
♦︎学校サロンの講師の先生方によるテストがありました!
2024.05.13(月)
学校サロンのスタッフでもあり、
KOIDEの講師をされている先生方が、
接客・シャンプー・面接の
テストをしにきてくれました❗️
テストでは、技術的な事はもちろんですが、
声のかけ方や声の大きさ、声のトーン、感じの良さ、笑顔、姿勢、歩き方
全てにおいてこれまで学んできたことが出来ているのかを見ていただきました。
みんな緊張していましたが、
講師の先生方が優しくアドバイスをしてくれたので、すごく勉強になったようでした!
実際にサロンでお客様を相手に
最高の接客が出来るように!
これからもしっかりと学んで欲しいです^^
♦︎KOIDEは実践重視のカリキュラム✨
2024.04.24(水)
KOIDEのカリキュラムでは、実践を多く取り入れています!
ウィッグで基本を学べばあとは、
人頭で実践☆
お客様をイメージしての相モデルレッスンが、サロンに出た時に役に立ちます!!
楽しく学ぶことも大切^^
興味のあることをどんどん伸ばして、
実力を身につけます❗️
♦︎2年生オールウェーブセッティングテスト!
2024.04.26(金)
国家試験課題でもある、
オールウェーブセッティングのテストがありました!
あまり一般的に見かけない技術なのですが、
いろんな美容技術の基礎となるものなので、長く国家試験の課題となっています!
1年生の頃から学んでいますが、2年生に入ってからは理論をより深く教わり、
取り組む姿勢や仕上がりの状態も変わってきました!
まだ完成形ではないので、これからもどんどん仕上げていきます!
♦︎KOIDEは実践重視のカリキュラム✨
2024.04.24(水)
KOIDEのカリキュラムでは、実践を多く取り入れています!
ウィッグで基本を学べばあとは、
人頭で実践☆
お客様をイメージしての相モデルレッスンが、サロンに出た時に役に立ちます!!
楽しく学ぶことも大切^^
興味のあることをどんどん伸ばして、
実力を身につけます❗️
♦︎カラーの勉強をしました!
2024.04.19(金)
入学後初めての
カラー授業!
まずは
毛髪理論から学びます!!
髪の毛の構造や、カラー剤を付けるとどんな反応が起こり、染まるのか!
カラーはオシャレなスタイルに欠かせないので、生徒たちも興味を持って聞いていました!
ウィッグで塗布の練習もし、
相モデルで染め合う日に向けて楽しく頑張っていました^^
♦︎2年生ワインディング授業
2024.04.18(木)
サロン館で
2年生のワインディング授業がありました。
さすが2年生!
全頭をとても綺麗に巻いています^^
講師の先生に的確なアドバイスをもらってどんどん成長!
もうすぐテストがあるので、
合格目指して頑張って欲しいです♡
♦︎大阪校1年生シャンプー・ワインディング授業!
2024.04.17(水)
大阪校の新1年生はオリエンテーションを終え、今週から大阪校での授業が始まっています!
今は、
シャンプーとワインディングを勉強中❗️
相モデルシャンプーは、まだまだ慣れず上手く手が動かなかったり、お流しで水を飛ばしてしまったりしていますが、楽しみながら頑張っています^^
ワインディングもたくさん習得することがあり難しそうにしていますが、出来ることが増えて嬉しそうです♡
♦︎サロン館にてシャンプー授業!
2024.04.16(火)
サロン館でシャンプーの相モデル授業がありました!
教室とは違った雰囲気で、本当にお店で技術をしているようでした^^
お客様をイメージし、きちんと接客をしながら
楽しそうにレッスンをしていました〜♡
♦︎相モデルシャンプーに向けて!
2024.04.10(水)
今日は初めて
シャンプー台を使いました!
タオルやシャンプークロスの付け方にも注意しながら、接客もして!!
タオルドライヤ、ターバンも!!!
たくさん覚えることがありますが、友達同士でアドバイスしながら、
実際に髪を洗い合いする日のために段取りよく、丁寧な仕事を練習しました^^
そして今日は、
学校サロン幹部の
塩田先生が教えに来てくれました!
塩田先生もKOIDEの卒業生です✨
ユニークで元気な先生で楽しく授業をしてくれました^^
♦︎2年生新年度スタートしました!
2024.04.09(火)
春休みを終え、昨日から
2年生はスタートしています!
久しぶりに教室を覗くと、
変わらない笑顔で迎えてくれます^^
新入生とは違って、なんだか
安心感のある教室です(笑)
2年生は、
国家試験課題の仕上げ、
就職活動、
学科課題提出などなど、新たな事も始まり、忙しくなります!
1年があっという間に終わってしまうので、一つ一つ確実に!先を見据えて日々の学びを進めて欲しいです❗️
♦︎たくさんの講師の先生や先輩が来てくれました!
2024.04.08(月)
入学してからちょうど
1週間が経ちました!
接客や、シャンプー、ブローの勉強を進めています。
今日はたくさんの講師の先生や2年生の先輩が教えに来てくれました✨
グループに分かれて接客を見てもらい、アドバイスをもらいました。
最後にグループから一番上手だったメンバーが
みんなの前で披露!
全員が見ている前で緊張しながらも
丁寧で綺麗な敬語を使って接客ができていました^^
すぐにでもお店で役に立てそうです♡
早くサロン研修で活躍してほしいです!
♦︎笑顔が増えて楽しく実習^^
2024.04.04(木)
オリエンテーション
3日目!
少しずつKOIDE生活に慣れてきて、
笑顔が増えてきました^^
技術をする時は一生懸命になりすぎて、真剣な表情になりやすいので
そんな時は
「
9番で〜す」と声がかかります!
KOIDEでは
「9番」は「笑顔」
お客様にいつでも笑顔で接する事を意識します♡
♦︎新入生実習授業開始〜!
2024.04.03(水)
オリエンテーション2日目は、早速
実習授業です!
KOIDEの特徴は、実践中心のカリキュラム✨
まずは、サロンに行った時に役立つ技術から学びます!
班に分かれて、受付・ご案内、シャンプー、ハンドブローを習いました!
覚えることが多いですが、
どんな技術をする時も心を込めた接客が一番大事!!
お客様に笑顔で対応!心配り!
技術ばかりを追わず、
誰からも好かれる美容師を目指します^^
♦︎オリエンテーション1日目
2024.04.02(火)
オリエンテーション1日目は、
接客の大切さや接客用語を学びました!
座る姿勢でも
相手に与える印象は変わる!ということも学び、
座り方も変わりました!!
まだまだ緊張していて、接客用語もぎこちない感じでしたが、
みんな一生懸命声を出していました!
教材の配布もあり、美容の道具をたくさん手にして嬉しそうでした^^
明日から教材を使って実習授業が始まるのが楽しみです♡
♦︎大阪校1年生 オールウェーブセッティングテスト!
2024.02.28(水)
国家試験課題にもなっている、
オールウェーブセッティングのテストがありました!
2月初めにあった、2年生の実技国家試験がオールウェーブセッティングでした!
綺麗な作品をずっと横で見ていたので、1年生も2学期3学期でかなり上達しました!
結果は
全員合格💮
金曜日には、ワインディングのテストもあります!
両方合格して1年生を終えたいです^^
♦︎スタイルカット&パーマ&ハイライト
2024.02.21(水)
カラーはオシャレの重要な要素です!
ただ一色に染めるのではなく、陰影をつけることによってスタイルにも奥行きが出る!
流行のカラーやパーマを
現役でサロンでスタイリストをしている先生が教えてくれます☆
カットもカラーもパーマも個々に少しずつ個性を出し、違った仕上がりになりました。
個性が出て、面白い作品が出来上がり、楽しみながら学んでいました^^
♦︎カット&カラーでトレンドスタイルに
2024.02.15(木)
おしゃれに欠かせない
カラーをプラスしたカットスタイルの講習がありました。
同じスタイルでもハイライトが入っていると、グッと
印象が変わります!
ハイライトの量や入れ方などを教わり、仕上がりの違いなどを学びました✨
すぐにでも使える技術なので、
自分たちのヘアスタイルに入れてみたり、お客様にも提案して、ハイライトを楽しんで欲しいです^^
♦︎2024年度セットコースが必須授業に!
2024.02.13(火)
本年度までは、セット講習が希望選択制だったのが、
2024年度より必須科目となります✨
アレンジヘアが好まれる時代の流れにそって、美容師には必ず必要となってくる技術!
簡単アレンジから、本格的なセットまで学びます❗️
最終的に相モデルで学ぶことによって、毛質の違いや似合わせセットが学べて、就職してから役に立つ技術となります!
いろんな応用ができるようになり、生徒たちも
楽しく学べます♡
♦︎1年生スタイルカット
2023.02.07(水)
1年生のカットは、
基礎から応用へ!
基本のグラデーションボブに軽さを出したスタイルを学びました☆
襟足の軽さ、前下がりの重み・毛先の流れなどなど
お客様からも注文の多いスタイル!
仕上げのブローで
ひし形シルエットになるように!
艶感も大切❗️
より
実用向きのカットで、楽しく真剣に取り組んでいました!
♦︎3学期スタート〜!みんな元気に登校❤︎
2023.01.09(火)
今日から
3学期が始まりました!
みんな元気に「
明けましておめでとうございます〜🎍」と笑顔で登校してきました^^
1年生は、メイク授業がスタート☆
アイメイクレッスン用のパレットを使用し、モデルに似せるメイクレッスン!
色味やラインの引き方、シャドーの入れ方を研究しながら、楽しそうにしていました!
2年生は、後3週間で国家試験の本番です❗️
休みが挟まったので、技術の感覚を取り戻しながら、一つ一つ再確認!
学科勉強も頑張っていました〜
3学期は2ヶ月しかないので、あっという間です!!
1年の締めくくりみんなで頑張るぞー🎵
♦︎2学期終業!全学年でテストが行われました❗️
2023.12.15(金)
今日は2学期最後の授業でした!
全学年で
学期末テストが行われました
2年生は国家試験課題となっている、カットとオールウェーブセッティングと衛生のテスト!
1年生はオールウェーブセッティングのテストでした。
不合格になってしまうと、来週からの補習授業に参加しないといけないとあって、みんないつも以上に頑張っていました(笑)
2年生に関しては、年が明ければ3週間ほどで実技の国家試験が始まるので、今日の段階でほぼ全員合格ラインに達していました✨👍
体調管理をして本番の国家試験に万全の体制で臨めるように!
冬休み中も各自で技術練習をするように!
と先生からのゲキが飛んで終了しました〜^^
♦︎卒業生講師によるカット・パーマ講習会♪
2023.12.13(水)
学校サロン「PARIS 美容室』からKOIDE卒業生である河合講師が、カット・パーマの講習会に来てくれました♪
河合講師は、KOIDE卒業後学校サロンに就職!
本校在籍中からインターン制度を利用していたこともあり、
入社後すぐにスタイリストとして活躍✨
その後
どんどん実力を伸ばし、店長・エリアマネージャー・スタッフ教育リーダー・サロン幹部も務めております!
忙しい中、KOIDE生の講習会も開催してくれました^^
人を惹きつけるトーク力があるので、生徒たちも楽しく学ばせてもらいました🎵
ありがとうございました!
次回もよろしくお願いいたします^^
♦︎ 大阪校 2年生が審査員となって1年生のコンテストをしました✨
2023.12.05(火)
大阪校は1年生と2年生が同じ教室で授業をすることが多いので、
国家試験課題のオールウェーブセッティングなど、同じ課題をするときは、2年生が見本となってくれ、1年生の成長も早いです☆
今日は、1年生が苦手な「
左リフトカール」コンテストをしました(笑)
審査員は2年生!
せっかくなので、
優勝者にはコームをプレゼント🎁!
と先生が景品を出してくれました^^
優勝🏆 皆本 葉月 さん
とっても上手でした〜👍
♦︎ 今年卒業した先輩が講師として来校!
2023.12.01(金)
今年卒業したばかりの
松本 海斗 講師!
在学中はインターン制度を利用し、サロン研修を受けていたので、
卒業と同時に学校サロンでスタイリストデビューを果たしました✨
今では、たくさんのお客様に喜んでいただけ、サロンでも必要とされる人材となっています!
今日は堺校の1年生に
メンズスタイルのカット・パーマの講習をしに来てくれました。
生徒たちと歳も近いし優しい性格なので、和気あいあいと終始楽しい講習会でした♡
生徒たちには、身近な目標となったと思います!
♦︎ KOIDE卒業生によるカット・パーマ講習☆
2023.11.29(水)
KOIDE講師:星山 太資
KOIDEを10年前に卒業し、学校サロンに就職!
現在は学校サロンで店長として勤めながら、スタッフ教育、エリアマネージャーも任されており、小出美容専門学校の講師としても活躍しています✨
今日は大阪校1年生のカット・パーマ講習に来てくれ
前上がりボブにカットし、毛先にゆるふあパーマをかけました
生徒たちも積極的に質問をしながら、スタイル作りを楽しみました♡
現役で活躍している美容師さんから直接指導してもらえる、とても学びの多い講習でした!
♦︎ 2年生 堺校、大阪校合同授業!
2023.11.27(月)
今日は、国家試験本番で使用する道具を配布したり、衛生実技試験の説明会を
堺校と大阪校合同で行いました!
衛生道具を準備すると国家試験が間近に迫っている事を実感し、みんな緊張の面持ちで説明を聞いていました。
授業の最後には、国試第2課題オールウェーブセッティングをタイムを計って作りました!
堺校、大阪校ともお互いに刺激になったようで、また明日から更にレベルアップするように取り組んでくれると思います!
♦︎ 1年生 メンズスタイルカット☆
2023.11.24(金)
1年生のカットは、
基礎を経てお客様のご希望のスタイルを作る応用に入っています!
今日は
メンズカット☆
サイドはツーブロックで後ろは刈り上げからグラデーションに繋げます!
カット授業はみんな大好きなんですが、
スタイルカットに入ってからは、いつも以上に楽しんで取り組んでいます♡
楽しく学ぶのが一番成長できます!
先生方は生徒たちが興味が湧く授業をいつも考えてくれ
楽しく授業をいてくれています!
♦︎国家試験課題のテストが行われました!
2023.11.17
(金
)
2年生は実技国家試験課題の総仕上げに入っています!
国家試験当日は緊張で持っている実力が出しきれないという事もあるので、
確実に合格できるレベル以上の完成度まで持っていきます!
今日のテストも厳しく!採点!!
一人一人細かくチェックをし、改善点を割り出しました!
2週間後にもう一度テストがあるので、その日までに更にレベルUPしていきます❗️