
美容師になるためには「美容師免許」が必ず必要です。試験は国家試験で、厚生労働大臣が定めた美容師養成施設を卒業しなければ、受験できません。
KOIDEは、「中学校以上を卒業された方」の美容師免許の取得と、育成を目的とした「美容高等課程」がある美容師養成施設です。


美容師は、専門的な知識や技術を要する職業でもありますが、「年齢や性別などを問わずに自分の個性を発揮できる」素晴らしい仕事です。
KOIDEの「美容高等課程」は、プロの美容師を目指して少しでも早くキャリアをスタートさせたい方や、再進学で美容師を目指す方の希望を叶えます。


KOIDEには、同じ夢に向かって励まし合い、向上していけるたくさんの学生がいます。そんな仲間たちと過ごす2年間で、人とのふれあいを大切にする豊かな心を育みながら、いつもお客様を意識した独自の教育システムと、サロンでのインターンシップを積み重ねて、就職後すぐに活躍できる美容師を育成します。


✿学校の先生・保護者の方へ
✿ 早く美容業界で働きたい思いをサポート。
本校は、中学校を卒業して2年後に「美容師国家試験の受験資格」が得られる全国でも珍しい美容専門学校で、中学校を卒業して最短17歳で美容師になることができます。また、大阪府の私立高等学校と同じように「授業料無償化」の対象校です。
✿ プロとしての技術を身につけ、心の豊かさを育む。
学外サロンがある学校ならではの実践的カリキュラムで、第一線で活躍するサロンオーナーやトップスタイリストが中心となって、専門的な技術・知識を習得できるよう指導します。さらに、同じ夢を持つ仲間達と過ごすKOIDEでの生活は、自由な感性を磨き、人とのふれあいを大切にできる豊かな心を育みます。
✿ 美容師免許の取得とサポート。
美容師免許を取得するための「国家試験対策プログラム」を中心に徹底指導しています。美容師免許取得者は、年齢に関係なく美容業界の幅広い分野で活躍できます。本校の学外サロンでも美容高等課程の卒業生が華々しく活躍しています。

本学の美容高等課程は、中学校を卒業して最短2年で美容師国家試験の受験資格が得られるため、高等学校の卒業資格は取得できません。しかし、美容高等課程に入学された方の中には、ダブルスクールとして通信制の高等学校へ入学し、高卒資格の取得を考える方もおられ、本学も通信制高等学校との併修を認めております。但し、下記の事柄を留意してください。

■ 特別推薦入試〈専願〉
[美容高等課程]
♦特典内容
♢面接試験及び筆記試験を免除
♢合格した入学者に学費支援制度を適用。
合格時納入金より10万円を免除
❒ 受験資格
在籍校の学校長から 「特別推薦」が受けられる、2021年3月 中学校卒業見込の本校専願者
♦入学試験
書類審査
♦出願期間
2020年10月1日 (木) 〜 2020年12月18日 (金)
※但し、受付期間中であっても定員に達し次第募集を終了いたします。
♦出願方法
本校所定封筒に出願書類を全て同封し、堺本校・本館事務室 受付係へ提出してください。
■ 受付時間:平日 午前9時 〜 午後5時
※堺本校・サロン館と大阪校では、進学書類の受付けはできません。
■ 郵送の場合は、当日消印有効です。
※封筒に必ず志願者ご本人の住所・氏名を記入してください。
♦合格発表
試験終了後2週間以内に、合否の結果を「本人」「在籍校」宛に郵送で通知いたします。
♦入学手続き
合格通知時に同封の「入学の手引き」を確認のうえ、指定日までに学費を納入し、手続き書類を全て提出してください。
※学費・書類の提出期限は、原則として合格発表から1カ月以内(3月出願の方は1週間以内)です。
出願書類
① 入学志願書 (本誌付属用紙)
本誌付属の入学志願書に、必ず本人が裏面に記載している記入上の注意を読んで、正しく記入してください。
② 推薦書
在学校の学校長より、本校所定の推薦書に必要事項を記入してもらってください。
*推薦書は、本校ホームページからもダウンロードできます。
③進学用調査書 (在学校のもの)
高校提出用のもの。
④ 写真4枚 (ヨコ3cm × タテ3.5cm)
正面上半身・無帽で、6ヶ月以内に撮影のもの。4枚すべての裏面に課程・氏名を必ず記入し、1枚を入学志願書に貼付けてください。
⑤ 入学選考料 2万円
郵送の場合は、郵便局で普通為替を購入し、無記入のまま同封してください。
堺本校・本館事務室 受付係へご持参の方は、現金で納入してください。
■コンタクトカード(入学選考料免除カード)をお持ちの方へ
*コンタクトカード2枚を同封の方は、入学選考料が全額免除になります。
*コンタクトカード1枚の場合は、普通為替1万円を同封してください。

